内閣府ご一行様がけいはんな事業所を視察されました

7月11日(金)に、内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 審議官 川上 大輔様、政策調査員 原口 敦嗣様、係員 横山 修斗様、および、バイオコミュニティ関西(BiocK)近畿バイオインダストリー振興会議 専務理事 村山宣人様、バイオコミュニティ関西(BiocK)都市活力研究所 専務理事 森田正典様、関西文化学術研究都市推進機構 産業イノベーション室部長 嘉住哲弥様が弊社けいはんな事業所をご視察されました。
IMG_0785_edit2.jpg

IMG_0790_edit.jpgIMG_0789_edit.jpg

IMG_0810_edit.jpgIMG_0802_edit.jpg
はじめに、ショウジョウバエ応用ビジネスセンター長・津田玲生より、国内唯一である「昆虫モデル(ショウジョウバエ)を用いた受託試験サービス」の概要を説明いたしました。
ヒトとショウジョウバエは遺伝子レベルで多くの共通点があり、物質の健康状態への影響、アルツハイマー病等の様々な疾患への効果などの試験研究が、マウスなどの動物実験と比較して非常に短期間かつ低コストで可能となることをご理解いただきました。
視察では、弊社バイオインキュベーションセンターにおいて、実際に試験中のハエの飼育の様子や、クライミングアッセイ法、変異体などをご覧いただきました。新鮮な視点で多くのご質問をいただき、また希少疾患への応用などの今後の展望等、弊社にとりましても非常に有意義な機会となりましたことを深く感謝しております。
 

年別アーカイブ一覧